
【2019年】最新のディスプレイ・モニター解像度シェアが知りたい!
こんにちは、ゆうたまです。
今回は、2019年最新のディスプレイ解像度シェアを共有します。
情報元は「statcounter.com」
自分のウェブサイトを所有されている方や、これから作成する方はぜひチェックしてみてください。
スマホシェア

トップシェアは「iPhone6/7/8」で解像度は「375 * 667」。
次に「Android XPERIA」。解像度は「360 x 640」です。
パソコンシェア

http://gs.statcounter.com/screen-resolution-stats/desktop/japan
トップはフルHDと呼ばれる「1920 * 1080」モニター
次にHDの「1366 * 768」
ちなみに私が普段使用しているMacBook Proの解像度は「1280 x 800」です。
タブレットシェア

圧倒的なシェアを誇るのは、iPad「768 * 1024」
よくブレイクポイントが768pxに設定するのは、iPadの解像度が理由です。
モニターサイズの重要性
よくディスプレイサイズの話からブレイクポイントの話になります。パソコン表示からタブレット、タブレットからスマホのブレイクポイントをどこに設定するのか。
ただ最近はデバイスのサイズをまちまちなので、デバイスに依存しないブレイクポイントがベストです。モバイルファーストで作成し、あとはどのサイズでも崩れない程度にすれば良いです。
自分のウェブサイトを持っている方、仕事でサイト制作をしている方は、デバイスシェアを観察してみましょう。実際にユーザが使っているところを想定しながら制作運用することができます。
どのデバイスから表示されているのか、使いやすいかなど具体的なシーンを想定できますね。他にもMacの新作発表など、新しいデバイスが発売されたら注目して見ましょう。