
差をつけろ!画像サイトマップでインデックス促進
現在は画像検索もwebから売り上げをあげる重要なファクターとなっているのは言うまでもないと思います。
そして前回、「サイトで画像を加える際に抑えておくべき4項目」で画像の意味づけの重要性とノウハウをお伝えしました。
今回は少し上級なテクニックである画像用のサイトマップについてご紹介します。
実は画像検索において対策すべきことを厳密に言うと、下記の2つに別れます。
- 画像自体の存在
- 画像の意味
前回は「画像の意味」を伝える対策を中心にお話ししました。実はここまではわりと知られているのですが、画像自体の存在を伝える方法はまだあまり知られていないようです。
画像サイトマップの作成
通常のサイトマップ(sitemap.xml)を用意することももちろん、画像をインデックスさせることができるのでですが、画像専用にサイトマップをカスタマイズすることで、より早く正確に画像をインデックスさせることができます。
下記の例は「XML.sitemps.com」で作成したsitemap.xmlに画像の情報も加えた例になります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
<urlset xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9" xmlns:image="http://www.sitemaps.orgschemas/sitemap-image/1.1" <!--1--> > <url> <loc>http://www.sample.com/</loc> <lastmod>2019-01-29T05:50:53+00:00</lastmod> <priority>1.00</priority> <image:image><!--2--> <image:loc>http://www.sitemaps.orgschemas/image.jpg</image:loc><!--3--> <image:title>美容室ベロア</image:title><!--4--> <image:caption>美容室ベロアのエントランス写真</image:caption><!--5--> <image:geo_location>東京都表参道</image:geo_location><!--6--> <image:license>http://www.sample.com/license.txt</image:license><!--7--> </image:image> </url> |
まず、1(xmlns:images=~)で画像のサイトマップを利用する宣言を追記します。そして以下が画像に対する記述の項目内容です。
2・・・1つの画像に含まれる情報を囲むタグ(必須)
3・・・画像へのURL(必須)
4・・・画像のタイトル
5・・・画像の説明文
6・・・画像にある被写体の地理的位置情報7・・・画像のライセンスへのURL
上記のように<image:image>と<image:loc>のタグは必須となり、その他は任意となります。
画像専用のサイトマップはインデックスを迅速に行うテクニックですが、主要な画像を優先してまずはカスタマイズするようにしましょう。
また、忘れてはならないのが、あくまで画像専用サイトマップはインデックスを正確に早める対策です。必ずしもページが上位にランクされるという施策ではありません。
ですが、ここを押さえておくことは画像検索するユーザーにとっても利便性が向上するとおもわれるので検討して見てください。